人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大好きな能楽鑑賞から料理まで、日常さまざまの記録
by ginsuisen
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
イタリアン
お菓子
ロシア料理
パン
お店で食事
感激・舞台
散歩ほか
こんなことあんなこと
映画・本・美術館
家の食事
糖質制限
以前の記事
2015年 06月
2015年 05月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
お気に入りブログ
日々@好日
梟通信~ホンの戯言
La Vita Tosc...
素敵な50代主婦をめざし...
ふくよかさんがゆく
そぞろ歩きの記憶
いつも焼きたて
イタリア料理スローフード生活
excite以外の訪問ブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(13)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
国立能楽堂25周年記念企画 4日目 待望の川上と三輪
国立25周年企画の中で、もっとも激戦だったのが、この4日目の企画。
なんといっても万作師の川上に、人間国宝になったばかりの友枝さん。
そう、あぜくら会員チケットのネットでは5分でクローズ。
電話がつながったのは1時間すぎだった。友人の何人もが逃したチケット、
台風近づく金曜の夜、大事に行きました~。

狂言・川上。何回目かなーと感慨深く見ました。
橋掛かりからコツコツと杖が聞えてくる。万作師のこの盲目の役は、ほんとうにすごい。
ほんとうに見えないのがわかる。
ありがたい川上の観音様があけてくれると知って、勇んでいくときの心も早く飛んで行きたいが、いかんせん、目が見えない、もどかしく歩いていくと、つまづいてしまう。
「あ~いた、アイタ。あ~いた、あいた」この台詞は、「しびり」での台詞と同じなのに、
これは本当に痛さが身に応えているのが見所も一緒になって痛くなるほどだ。
あー、気の毒だなと切実に思う。
それだけに、目があいたときの喜びようが伝わる。
でも、観音との約束が、妻と別れよとは。
妻の怒りをこちらも供に、床を踏み鳴らしたくなる。
石田幸雄さんの妻・・いいですねー。長年連れ添った時間を感じさせます。
そうよ、あなたが目が悪くなろうとも、ずっと一緒に暮らしてきたのだもの。
いまさら、なんでしょう。そんな観音、こちらから踏み潰したい。
再び、謡いあい、手を取り合って、元の暮らしに戻っていく夫婦。
この川上を最初に見たとき、涙があふれた記憶があります。
新宿狂言でも、萬斎さんがプロデュースして、川上でした。
あのときは橋掛かりではなく、舞台中央に二人が手を取り合って帰っていったのでしたっけ。そして、世田谷でも、確かあったのではなかったかなー。

さて、今改めて思うと、観音で目が開いたのは夢だったのではないか・・
そんなに簡単には目は開かないよというお話だったのでは。
人生を受入れる。受入れることで見えてくるものがある。
そんな風にも思えましたが。


能は三輪
杉さんのお笛。細く長く、美しいです。
この日のワキは欣也さん、そしてアイは萬斎さん。
25周年にこの若き2世たちを選んだのは、意味があるのではないかと途中で思えてきました。そう、国立ができたとき、萬斎さんは確か三番叟を踏んだと聞いています。
真っ白な舞台で踏んだ感激をどこかで語っていました。
だからこそ、能楽の世界にイギリスから戻ってきたとも。
その彼らが、当代一の友枝師と同じ舞台にいる。
囃し方もトップランク。太鼓は若手君とともに次代を担う彼らにとっても大貴重な舞台になったのではないかと実ながら思いました。
前シテの衣装・美しかったです。
金茶色と薄い白地の段重ねに、草花の模様が散りばめられた秋の風情というのでしょうか。
裏は紫でした。
右手には数珠を持っての登場です。
いつも水をもってきてくれる女とワキの問答。
とうとう最後に住み家を聞くと、応えます。
「三輪の里」だと。
そして、くるくると回って、作り物の中へ。

アイの登場。萬斎さんが道行をながら三輪明神を参詣。そこに、衣を見つけたと
ワキの僧都に報告します。
そして、水を汲んできた女は、三輪明神だろうといいます。
とても静かなアイ語りが厳かさを高めます。

そして、ワキが三輪の里を訪ねていき、衣を見つけます。
オー、オー、ウオーと大・小の掛け声とともに、
後シテが登場します。
明神の作り物の布がするすると開くと、あらー、美しい!
さっきの里女とは違う、緋袴に白の神々しい明神がそこに。

そこからは、もう、友枝さんの独壇場。
うっとりうっとり見入りました。
夜しかこない夫婦、不審に思い糸をつなぎ、その糸をたぐれば、この山もとの杉まできた・・
それから天の岩戸の話も。
神楽が舞われる。
そして、岩に隠れ、そっとのぞくようにまた岩戸からでてこられる姿のかわいらしさ、美しさ。
橋掛かりまでいって、ふと振り返ったように、見つめる横顔!
神がかっていました、ハイ。

あ~きれいでした~。うっとり~。
こんなありきたりのことしか書けません。

ということで、もう10日も感想書くのに、かかってしまいました。

2008年9月19日@国立 6時開演

狂言「川上」 和泉流
シテ 野村 万作
アド 石田 幸雄

能「三輪」神遊 喜多流
シテ 友枝 昭世
ワキ 宝生 欣哉
アイ 野村 萬斎
笛・杉 市和、小鼓・横山 晴明、大皷・亀井 忠雄、太鼓・前川 光長

地謡 粟谷 浩之、金子 敬一郎、友枝 雄人、内田 安信
   粟谷 明生、粟谷 能夫、出雲 康雅、長島 茂

後見 香川 靖嗣、中村 邦生、狩野 了一
by ginsuisen | 2008-09-29 17:53 | 感激・舞台
<< 喜多流自主公演能 友枝さんの鳥追船 秋になると作るのは 里芋ごはん >>