人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大好きな能楽鑑賞から料理まで、日常さまざまの記録
by ginsuisen
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
イタリアン
お菓子
ロシア料理
パン
お店で食事
感激・舞台
散歩ほか
こんなことあんなこと
映画・本・美術館
家の食事
糖質制限
以前の記事
2015年 06月
2015年 05月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
お気に入りブログ
日々@好日
梟通信~ホンの戯言
La Vita Tosc...
素敵な50代主婦をめざし...
ふくよかさんがゆく
そぞろ歩きの記憶
いつも焼きたて
イタリア料理スローフード生活
excite以外の訪問ブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(13)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
おいなりさん、作ってみました
いなり寿司用の油揚げを買っておいても、いつも別の料理にしていたのですが、
日曜のお昼に食べたくなって、作ってみました。
ついでに、のり巻きも。
あるもので作ったので、大急ぎで煮たシイタケとカンピョウののり巻き。
私、のり巻きは、実は、2~3度しか作ってないので、
全くフゾロイ。細巻が難しいのがわかりましたー。
お稲荷さんも、裏返しが結構大変なのと、
ごはんがつい、大きくなってしまって、巨大お稲荷さんです。
ま、でもね、寿司飯は、ゴマと柚子を入れたので、風味もよろしく、
お昼にみんなでペロリ。
おいなりさん、作ってみました_c0092027_958680.jpgおいなりさん、作ってみました_c0092027_9582325.jpg

寿司酢・・ハイ、もちろん、野崎洋光さん仕込みのもの。
作っておけば、いつでもお寿司ができる寿司酢をたっぷり作りおきました。
野崎さんの寿司酢・・「料理学」に載ってまーす。
最近は、お寿司を家庭で作ることが少なくなり、
お寿司は、ハレの日の食事ではなく、日常になってしまったー、と
いつぞや、野崎さんが嘆いていましたっけ。

そうですね、家の母は瀬戸内生まれなので、何かというとお寿司でした。
母などが食べていたのは、瀬戸内といえば、ちらし寿司はいわゆる祭り寿司。
生のサワラの刺身に穴子が入ったのでしょう。
でも我が家の五目寿司には、当時は贅沢できないので、生物なんてほとんど入りません。
カンピョウとかシイタケ、油揚げ、かまぼことか竹輪、それに錦糸卵に絹さや、紅しょうが。

遠足、運動会には決まって「お稲荷さんと太巻き」。稲荷寿司は、必ず裏返し。味が染みて美味しいんです、これが。
太巻きには、家の母はよくタクワンを中に入れていました。
山梨生まれの友人の家では、胡桃が入っていたとか。
家々でいろいろですなー。

日本の家庭の食が変ったのは、お寿司が簡単に手に入るようになったのは、そう、確かに、
コンビニエンスにお寿司が食べられるようになったことも要因かも。
それにしても、白木のカウンターでいただくお寿司を初めて食べたときは、
大人になった気分だったなー。
会社のエライ部長が連れていってくれったっけ、神保町の小さなすし屋に。
寿司ネタが並んでなくて、氷冷蔵庫から出していました。
それから、初ボーナスで同僚と行ったとき、なんだか、最高の贅沢をしている気分で、
背伸びしているようで、居心地悪かったことをおぼえてます。

今の若い人は、簡単に行っちゃうそうですね。
三ツ星だろうと、一人2万円だろうと。

たとえスーパーのマグロでも、
あったかい出来立て寿司飯にマグロをのせて食べられるのが家庭だからこその美味しさ!
どこぞの有名店で食べるのとは違う味と思わなくっちゃ、ウン、ガンバロウ!
昔のお母さんたちに負けないぞ。外食産業に頼らずに自給率伸ばさなくっちゃ。
by ginsuisen | 2008-03-10 10:00
<< 黒川に行きたしと思えど、黒川は... 自分のために焼きました 想い出... >>